東亜プラン最初で最後の脱衣麻雀ゲーム!キャラクターの3姉妹が密かな人気で、根強いファンが多いレアなタイトル。
麻雀シスターズ
国外タイトル:-
リリース | 1986年 |
ジャンル | 横画面 麻雀 |
プラットフォーム | アーケード |
操作方法と遊び方
スタートボタンを押した後に三姉妹から好みの娘を選択する事ができます。
ルールはアリアリとなっています。
持ち点ゼロの状態から始まり、プレイヤーが上がると娘は1枚服を脱ぎます。
娘に上がられて持ち点が無くなるとゲームオーバーになります。
また流局となるとゲームオーバーとなります。
流局の際に持ち点があり、聴牌している時は「海底ゲーム」か「野球拳ゲーム」を選択してプレイできます。
海底ゲームでは5個の牌の中から上がり牌を予想して、1つ選びます。
上がり牌を引き当てると海底ツモとなりゲームが継続します。
上がり牌を引き当てる事が出来なかった場合はゲームオーバーになります。
野球拳ゲームではコンピューターとじゃんけんをします。
グー、チョキ、パーを選択し、コンピューターに勝つ事が出来れば娘は1枚服を脱ぎゲームが継続します。
じゃんけんに勝つ事が出来なければゲームオーバーとなります。
インプレッション



シューティングファンには、「東亜プランて麻雀ゲームもつくってたのか!?」と昔は騒がれた(?)東亜プラン史上、最初で最後の非常にレアながらファンが多かった人気の脱衣麻雀ゲーム。特にゲーム中に登場する3姉妹キャラクターは人気で、他社のリアルに攻めたキャラクターよりアニメ感あるシスターズにぞっこんなプレイヤーが続出したとの噂もある。なんせ、うわさのシスターズなので…。持点がある場合、流局の際にテンパイしていると、海底(ハイテイ)ゲームと野球拳ゲームが選択できるようになる。流局でも野球拳に勝てば、シスターズのムフフな画像が拝めます。なんと、ギャルは15種類以上の言葉をしゃべるという「やらなきゃそんそん」なゲームである。