落ち物パズルですらバクダンで全てを吹き飛ばしてしまう爽快感が東亜プランらしい!インダストリアル・テクノ・サウンドが頭から離れない。クセになる。まさに洗脳ゲーム!
洗脳ゲーム TEKI・PAKI
国外タイトル:TEKI・PAKI
リリース | 1991年 |
ジャンル | 横画面 パズル |
プラットフォーム | アーケード PlayStation4 Nintendo Switch |
操作方法と遊び方
3方向レバー(左、下、右)、ブロック左回転ボタンで操作します。
赤、青、黄、緑、オレンジ、紫色のブロックが3個L字型になったような形で画面上部からランダムに出現します。
ブロックは一定時間経過で落ちていき、一番下まで落ちるか、落としたブロックの上に積み重なると止まり、3個全てのブロックが落ちると次のブロックが画面上部から落ちてきます。
レバーの左右でブロックは左右に移動し、レバーを下方向に入れるとブロックは急速落下します。

ブロック左回転ボタンでブロックを左回転させ任意の場所に落下させ、同じ色のブロックが5個以上縦、横、斜めで繋がると消す事ができます。
一定条件でレベルが上がっていき、一定時間経過でブロックが落ちていく時間が短くなります。レベル70で銀色のブロックが追加され、レベル100で金色のブロックが追加されます。
ブロックが一番上まで積みあがってしまったらゲームオーバーになります。
【アイテム】
爆弾ブロック

一定条件で3個のブロックの内のひとつが爆弾ブロックとなります。
爆弾ブロックを5個繋げると画面内の全てのブロックが消えて100,000点獲得します。
スマイリーブロック

一定条件で3個のブロックの内のひとつがスマイリーブロックとなります。
スマイリーブロックは全てのブロックと繋がります。
- POINT1
- 一度に多くのブロックを同時に消すと、それに応じたボーナス得点を獲得できます。
銀色のブロックと金色のブロックは消すだけでそれぞれボーナス得点を獲得できます。
インプレッション



他には無い重厚感ある無機質なグラフィックと、それにマッチした機械的で焦りを煽るサウンドがスリル満点!だから、プレイしているうちに病みつきになり、そのうち洗脳されてしまうよう(洗脳ゲームだけに…)。東亜プランだから出来た、東亜プランらしい「洗脳」落ちものパズルゲーム。ルールも簡単なのでパズルゲームの初心者にも受け入れられ、幅広いプレイヤーから高評価を得ている。みんなでTEKI・PAKIをプレイしてアタマ大爆発!
移植版

洗脳ゲーム TEKI・PAKI
AC版移植
『究極タイガーヘリ』や『飛翔鮫!鮫!鮫!』など今後発売される「TOAPLAN ARCADE GARAGEシリーズ」購入で無料配布されるPlayStation4とNintendo Switch用ソフトです。

洗脳ゲーム TEKI・PAKI
AC版移植
AC版の完全移植の他に、ブロックの絵柄変更やヒント表示といったTEKI・PAKIをより楽しむ要素が追加されています。また、色覚多様性に対応したカラーに変更することもできます。

洗脳ゲーム TEKI・PAKI
AC版移植
ゲームセンターと同じ感覚でプレイできるくらい移植度は高いです。また、AC版では不可能だった1000万点以上のスコアも獲得可能になっています。